月別アーカイブ: 2025年1月

北海道ラーメン来々軒本店 1月22日(水)

味噌ラーメン¥950+チャーシュートッピング¥400

本日もまた、関内方面に仕事があったので、いろいろ迷って、北海道ラーメン来々軒本店へ入りました。

というのも味噌味に惹かれて入ったので、注文は迷わず味噌ラーメン¥950+チャーシュー¥400をトッピング。 隣にあるオロチョンラーメンって聞いたことがあるなぁと思いながらカウンターに座ると、オロチョンラーメンの「辛さ*倍」ってのが書いてあって、辛いラーメンであることは容易に想像できました。あーノーマルの味噌ラーメンにしてよかった(汗)

「ライスつけますか?」と聞かれたので、「お願いします!」と即答したものの、デカいライス出てきたらどうしようかな…多かったら半分にしてもらおうかな…と不安がよぎりましたが、普通のご飯茶碗のような小ライスだったので安心しました。やっぱ味噌ラーメンにはライスがないとね!

麺はこれぞ札幌ラーメンといった感じの黄色い中太ちぢれ麺です。スープともよく絡みます。しかしやっぱりライスに合うなぁ。メンマも立派でよかったです。ごちそうさまでした!

すごい煮干ラーメン野毛すし釣りきん 1月17日(金)

すごい煮干しラーメン(塩)

みなとみらい方面でのおつかいを終えたご褒美に、念願の釣りきんへ再訪。お昼時ではありますが空いていてラッキーでした。

注文は、すごい煮干しラーメン塩と赤酢にぎり5貫セット¥1,900。おそらく前回は醤油だったので、今回は塩にしてみましたが、注文時に聞かれた「辛いたれ」はやっぱりいらなかった…味がよくわからなくなります。

極太の平打ち麺は相変わらず素晴らしいのですが、今回のスープはひと口目からちょっとしょっぱく、好みに合いませんでした。そして幅5cmほどありそうな謎の麺?これも普通の麺がよかったな。チャーシューはおいしかったですよ!

赤酢握り5貫セット

そして、5貫セットは初めてなので「定番」メニューを選択。どれもおいしかったです。しかし拉麺食べながら寿司はやっぱり不思議な感覚。

店を出てふと振り返ると、約20年前「拉麺部」として、土砂降りの中初めて活動をした一蘭が2軒隣にあり、ちょっと感慨深くなりました。

tan tan noodle 楽 1月13日(祝)

担々麺 ¥1,050+Aセット ¥350

本日は、外出から帰宅する前に遅めの昼食で楽へ寄りました。開いててよかったです。

注文は、担々麺¥1,050+Aセット¥350。材料費高騰のあおりを受け、今回は値段は上がってはいなかったものの、Aセットの餃子が3個から2個になってしまいました…。

担々麺も餃子もおいしいんだけど…残念です。この国はどうなってしまうのやら。

家系ヌードルワークス 1月5日(日)

ちゃーしゅーめん ¥1,090

2025年一発目の活動は、茅ヶ崎駅前の家系ヌードルワークスを訪問。前回は定休日だったのでリベンジとなります。

注文は、ちゃーしゅーめん¥1,090を麺硬めで。半ライスはサービスのようです。無料とはいえ小ライスの半分ほどしかないライスに驚きましたが、これくらいが食べ過ぎずちょうど良いのかも。

平打ちの太麺も豚骨醤油スープも美味しいけど、燻製の薫るチャーシューは薄めながらも脂がないのに柔らかく、とっても美味。大好きになりました。

駅前のため車はコインPに駐めなければなりませんが、ぜひリピートしたくなりました。