夏休みのサイクリング中、ドライブのようなノリでちょっと足を延ばしてなんつッ亭に行ってみようか、と思い湘南平から近そうな道を選択したら、大変な山道に一度は諦めそうになりましたが、何とか到着。注文はラーメン¥870+一口めし¥100です。
さらに無料のニンニクを1つだけもらい、スタミナアップを図ります。経営母体は変わったようですが、安定している味に安心します。
帰りの道のりもあるので無理をしなくて正解でしたが、やはり喉が渇いて仕方がありませんでした。でも美味しかったです!
夏休みのサイクリング中、ドライブのようなノリでちょっと足を延ばしてなんつッ亭に行ってみようか、と思い湘南平から近そうな道を選択したら、大変な山道に一度は諦めそうになりましたが、何とか到着。注文はラーメン¥870+一口めし¥100です。
さらに無料のニンニクを1つだけもらい、スタミナアップを図ります。経営母体は変わったようですが、安定している味に安心します。
帰りの道のりもあるので無理をしなくて正解でしたが、やはり喉が渇いて仕方がありませんでした。でも美味しかったです!
今日は、年度末のリフレッシュ休暇で1人ドライブしようと思っていたんだけど、車を取り上げられちゃったので、初めて電車にてなんつッ亭へ行ってきました。
実は直前まで体調が微妙だったので、不安を抱えたまま入店し、メニューを見たら調子に乗ってチャーシューメンにしちゃいました。
本当に久しぶりでしたが、マー油の香ばしさは素晴らしく、わざわざきてよかったなぁ〜とつくづく思いました。
そして食べ終わると体調不良もなんのその。すっかり体は元気になりました。
今日は、ドライブのルートにひさびさのなんつッ亭での活動を組み込んでみました。MINIが再びやってきたので、週末のお出かけが楽しみです。
今日は昼過ぎの到着なので、多少店外にも行列はありましたが、この店は回転が早いから…と思ったのに意外と待ちます。そう、忘れていました。週末は女子供が多いので回転が悪くなるんですね。まぁ、自分も食べるのそんなに早くないので人の事は言えませんが。
注文は、らーめん¥700+餃子Bセット(餃子3個、半ぶたまんま)¥300。チャーシュー麺にするか迷いましたが、食い過ぎ防止のため自制。しかしぶたまんま…(汗)
なんつッ亭の味はマー油が細麺に絡んでおいしくなるので太麺は無いと思うんですが、太麺も選べるとなると太麺派としてはちょっと迷いますね。しかし、たまにしか来れないから滅多に冒険できないんだけど。
こんなクソ暑い中、おいしく頂けました。もっと気軽に来れればいいんだけどなぁ〜。
今日はさとちんさんより活動のお誘いを頂き、「なんつッ亭に行きたい」との希望と、Cozzyの「ドライブしたい」という気持ちが一致し、ちょいと秦野まで足を伸ばしてきました。 ナビの渋滞回避に翻弄されながらも、ほぼ予定通り1時間45分で到着。今日も店外までの行列は無く、ほっとしました。
他の味が気になりながらも、外したくはないので今日も結局、ねぎちゃーしゅー¥900+めし¥100を注文。硬めにするのを忘れたけど、あまりのびない麺で助かりました。
スープを満喫する為にめしを食ったけど、やっぱり強烈に苦しくなり今回も「へなちょこアイス」は断念。でも拉麺だけで大満足。にしても、やっぱり回転のいい店はいいですね。遠いけどまた行こうと思います。
土日は出勤だったので、授業は無いし休みを取ったので、有意義に過ごそうとなんつッ亭秦野本店へ行ってきました。川崎の方が空いてそうだけど、ドライブがてらと思ったら大間違い。平日とはいえ夏休み。片道2時間もかかってしまいました
でも今回も店の外までは行列は無く助かりました。初めはちゃーしゅーめんを注文したけど、前と同じだしねぎらーめんがおいしそうだったので、ねぎちゃーしゅー¥900に変更。さらにめし¥100も追加。マー油多目は魅力的だったけど、普通で正解、スープ飲み過ぎるので多目はきつかったかも。相変わらず美味くて満足だったけど、前回ほどの感動はなかったです。やっぱ渋滞に巻き込まれたからかなぁ。近くて頻繁にいけるなら他の味も食べて見たいんだけどなぁ。