「湘南台」タグアーカイブ

Oh家(Oh yeah) 11月23日(土)

神豚(シェントン)200g

ドライブ解散後、夕食を食べそびれてしまったため、21時前ではありますが電車で帰宅途中に活動をしようとOh家に初訪問。

なんとこれまた旧店舗BOMBA家のリニューアルとのことでしたが、メニューも同じなのかな? 初めての神豚(シェントン)200g ¥950を注文。

登場した瞬間、「うわっ、ヤバッ」と声が出そうになるビジュアル。最近こってり好きが復活してきてはいるものの、この時間にコレを選んでしまったことにちょっと後悔。

麺も極太で食べ応えがあります。チャーシューは1cm程あり1枚で十分。味は濃くはないですが、昼間にライスと頂きたくなるような濃厚なスープで背脂も強烈。

次回はもっとお腹を空かせてお昼に食べに行きたいですね。

田ぶし 9月23日(祝)

田ぶしらーめん大盛¥900+特トッピング¥330

今日は、直前まで外で食べるか知らされておらず、タイミングを逸してしまったので、ひさしぶりに田ぶしへ行ってきました。

注文は、田ぶしらーめん¥900+特トッピング¥330。知らぬ間にものすごく値上がりしてる気がして、チャーハンはやめて無料の大盛にしました。

魚粉の効いた濃厚スープはやはり癖になる美味しさでしたが、チャーシューがペラッペラで、物価高騰の影響を感じます。本当に悲しい世の中ですね。

西輝家 9月18日(祝)

特西輝家塩 ¥1,050

3連休中に、濃厚な拉麺が食べたかったので、ひさしぶりに西輝家へ行ってきました。

注文は、特西輝家の塩¥1,050+ライス¥100。ひさびさとなる濃厚スープは美味しく、チャーシューもいつの間にか鶏チャーシューが入っている。豚・鶏いずれも程よい歯ごたえで、とてもおいしかったです。

調子に乗ってライスもいっちゃいましたが、ライスにあわせるなら濃いめにしてもよかったかな?

BOMBA家 6月12日(月)

濃厚味噌¥800+得BOMBA¥200

今日も通院の前に腹ごしらえをしようと、先日空いていなかった店をリベンジしに行ったのですが、今日もシャッターが閉まっている。閉店しちゃったのかな?

そこで少し駅から離れますが西輝家に行こうかと思ってたら、目の前にBOMBA家登場。だいぶ前に一度訪れたことはありますが、あんまり覚えていないし、車では来にくい店の前を通りかかったのも縁ということで入店。

注文は、濃厚味噌¥800+得BOMBA¥200。チャーシューのほか何が増されているのかよく確認しなかったけどOK! いつものように麺硬めをお願いしようとしたら、拒否されてしまいました。残念。

今日はガツンとしたのを食べたかったので楽しみです。スープは背脂でこってり、麺は意外にも中細でしたが、比較的硬めだったので助かりました。脂が多いせいか、意外に味は濃くなかったので、ライスなしでも大丈夫でした。

たまにはいいけど、やはりちょっとこってりキツすぎるな〜。

53’s Noodle 6月7日(水)

背脂ブラック ¥900

本日も通院のため、午後休をいただいたので、まずは腹ごしらえということで、53’s Noodleへ行ってきました。人気店との情報はありましたが、これまで定休日や移転でなかなか縁がなかったので、楽しみです。

注文は、背脂ブラック¥900+小ライス¥100。14時過ぎなのになんとなくライスを注文してしまってちょっと後悔。

さすがは人気店、14時過ぎだというのに店内にはお客さんが多く、ラーメンが出てくるまで結構待ちました。しかし黒胡椒の効いた醤油ラーメンは初めて食べる味でとても美味しかったです。2種類のチャーシューが載っていましたが、脂の少ない方が好みでした。

さぁ、次回は何を食べようか…。

倉家 6月2日(金)

倉醤 ¥800

今日は通院のため、午後休をいただいたのでとりあえず昼食をとろうと、先日好印象だった倉家を再訪…しようと思ったら、雨だけでなく風が強くて傘が差せない。傘を閉じ何とかたどり着きました。

注文は、倉醤¥800+炙りチャーシュー丼¥350。すっきり透き通ったスープに極細麺。繊細な拉麺という雰囲気たっぷりです。

ツルツルと食べやすい麺は食べやすい硬さで、もっと硬めでも良かった気がします。スープはあっさり優しく細麺と合っています。とろろ昆布のトッピングが印象的でした。

炙りチャーシュー丼 ¥350

麺がのびないよう、拉麺をほとんど食べ終えてからチャーシュー丼に着手。驚いたのは甘くないこと。甘いの苦手なのでいいなと思いましたが、味が物足りなくてスープと一緒に食べるといい感じ。拉麺のスープありきだけど、ひつまぶしみたいにかけて食べたらどうだったんでしょう。

次はいつになるかわかりませんが、塩も味噌もあるのでまだまだ楽しみです!

倉家 5月5日(祝)

鶏白湯¥850+チャーシュー¥300

GWのイベントからの帰り道、ちょうどお昼なので気になっていた店に行ってみようと思ったら、別の店になっている!? でも美味しそうなので入店。

初めての店では、イチオシを食すのがポリシーではありますが、いろいろな味があって鶏白湯¥850を試してみたくなりました。+チャーシュー(4枚)¥300増しです。

スープは期待通り、程よい濃厚さで美味しかったです。麺は太さが中途半端で好みではありませんでしたが、全体的にていねいにつくられていておいしかったです。またほかの味を食べに行きたいと思います。

田ぶし 4月25日(火)

肉盛濃厚味噌らーめん

今日は給料日だし、気分を上げるために海鮮丼を食べに行こうと約束をしてたんだけど、「寒いので温かいものが食べたい」との事で、田ぶしになりました。

ちょっと前に来たばかりなので、今日は食べた記憶がない肉盛濃厚味噌らーめん+半チャーハン・餃子3個セットを注文(値段覚えてない…)。

半チャーハン・餃子3個セット¥330

本当はチャーハンをシェアするつもりだったんだけど、なぜか券売機で見つけられず、別々の注文となりましたが、画面だとみにくいので、普通の券売機の方が安心なんですけど。

空いている時間だったけど、その分スタッフも少なく、チャーハン・餃子が熱々でなかったのが残念でした。ラーメンのスープは異様に熱々でしたけどね。ラーメンの味は、悪くはないけど、ちょっとピリ辛なので好みに合わないかな〜。

田ぶし 4月2日(日)

泡醤油らーめん ¥1,000

今日は、拉麺以外にしようとあれこれ迷った挙句、結局食べたいのは拉麺ということで、また田ぶしへ行ってきました。

注文は、前回食券購入後に気づいて食べれなかった、泡醤油らーめん¥1,000。ライスと合いそうですが、無料大盛にしたのでとりあえずはなしで。

ご覧のように、トッピングはわざわざ別の皿で出てきます。きっと泡が見えなくなってしまうからでしょう。そして豚骨と背脂でクリーミーなスープではありますが、味はいいけど濃厚さがイマイチでライス注文しなくてよかったです。

やっぱり次回は元祖田ぶしらーめんだなぁ…。

田ぶし 3月12日(日)

元祖田ぶしらーめん¥830+特トッピング¥270

ひさしぶりの活動は、田ぶしへいってきました。注文は、元祖田ぶしらーめん¥830+特トッピング¥270。いつの間にか、いや前回もだったかな?食券制度になっていました。

たまにしか来ないと同じのばかり食べてしまうのですが、席に着くと限定メニューの張り紙が目につき、気になってしまいます。なぜ券売機のところに貼らないのかな〜って貼ってあったのにみなかっただけかも…。

前回よりもメンマがしっかり存在していたので満足度は高かったです。またすぐに行くことがあれば、限定メニューを試したいなぁ。