「豚骨醤油」タグアーカイブ

家系ヌードルワークス 1月5日(日)

ちゃーしゅーめん ¥1,090

2025年一発目の活動は、茅ヶ崎駅前の家系ヌードルワークスを訪問。前回は定休日だったのでリベンジとなります。

注文は、ちゃーしゅーめん¥1,090を麺硬めで。半ライスはサービスのようです。無料とはいえ小ライスの半分ほどしかないライスに驚きましたが、これくらいが食べ過ぎずちょうど良いのかも。

平打ちの太麺も豚骨醤油スープも美味しいけど、燻製の薫るチャーシューは薄めながらも脂がないのに柔らかく、とっても美味。大好きになりました。

駅前のため車はコインPに駐めなければなりませんが、ぜひリピートしたくなりました。

Oh家(Oh yeah) 11月23日(土)

神豚(シェントン)200g

ドライブ解散後、夕食を食べそびれてしまったため、21時前ではありますが電車で帰宅途中に活動をしようとOh家に初訪問。

なんとこれまた旧店舗BOMBA家のリニューアルとのことでしたが、メニューも同じなのかな? 初めての神豚(シェントン)200g ¥950を注文。

登場した瞬間、「うわっ、ヤバッ」と声が出そうになるビジュアル。最近こってり好きが復活してきてはいるものの、この時間にコレを選んでしまったことにちょっと後悔。

麺も極太で食べ応えがあります。チャーシューは1cm程あり1枚で十分。味は濃くはないですが、昼間にライスと頂きたくなるような濃厚なスープで背脂も強烈。

次回はもっとお腹を空かせてお昼に食べに行きたいですね。

藤澤家 10月27日(日)

チャーシューメン(並) ¥940

ワールドシリーズ第2戦が終わったので、選挙に行くため外出するがてら、ひさしぶりに藤澤家へ行ってみました。

注文は、チャーシューメン(並)¥940+小ライス¥100。最近拉麺も価格が高騰しているので、チャーシューメンで¥1,000以下はとても良心的ですね。

今日は落ち着いて、トッピングの行者ニンニクとニンニクチップを載せてから撮影。味が濃いイメージがあったのでライスいっちゃいましたが、それほど濃くなくちょうど良かったです。前に食べた時はイマイチな感じがしたけど、今日は美味しくいただきました。

イチノリ 10月14日(祝)

チャーシューメン ¥1,000

本日もフリーなため、午前中から買い物に出かけ、帰りに気になっていたイチノリ(ICHINORI)に立ち寄りました。人気店とあって、昼時は待ちがあります。

2人しか並んでなかったけど、かなり待ってようやく入店。メニューはシンプルに豚骨醤油のみなので、チャーシューメン¥1,000を麺硬めで注文。

まず第一印象は、スープ色の割に醤油がしっかりしているなぁと思いました。しょっぱいわけではなく、脂の量がほど良いんでしょう。

硬めにしたものの、麺のコシはそれほどでもなく普通。チャーシューも悪くないので、今時チャーシューメンで¥1,000はコスパいい方かも。

安くて美味しいんですが、待たされるのがちょっとね…。店員さんの数は多いので、もう少し回転が良くなればいいですね。

よし坊 10月13日(日)

とんこつしょうゆチャーシューメン ¥1,340

今日の昼食はフリーと言われたので、先日調べておいた新規開拓のよし坊に行ってきました。注文は、とんこつしょうゆチャーシューメン¥1,340。うむ、高いけど最近はこんなものか…。

ラーメンを待つ間、店内を眺めていると、自己申告でニンニクがもらえるとのこと。ではいただきましょう。最近では衛生面からこのような形になったんでしょう。

第一印象は、ちょっと脂が多めだな。という印象。麺はかなり太くていいですが、プラスチックの箸と相性が悪く食べにくいけど、麺はコシがあって美味しいです。

チャーシューはしっかり厚みがあり、ほろほろのところと、しっかり歯ごたえがあるところとバランス良く入っていてとてもいいです。十分お腹いっぱいなんだけど、こんな拉麺にはやっぱりライスが欲しくなりますねー。

最近こってりした拉麺に飢えていたので、体が欲したらまた食べに来たいと思います。

餃子の王将 8月29日(木)

選べるラーメンランチ(豚骨醤油ラーメン・チャーハン)¥1,034

本日の昼食はフリーだったので、職場の同僚を誘って外へ。今日はいつもと違う店かメニューを選ぼうと思っていましたが、店はいつもの王将となったので、メニューを一捻り。今日はラーメンな気分だったため、選べるラーメンランチの豚骨醤油ラーメンとチャーハンをチョイス。結局チャーハンがいつもと同じなので、天津飯にすればよかったとちょっと後悔。

いつもと違うものを選択してみての気づきは、豚骨醤油ラーメンが結構美味しかったこと。スープが意外にもしっかりしているのと、それほど太くは無い麺がそれなりにコシがあること。硬めで注文していないのに、この感じはなかなか好感度アップです。

迷った挙句同じものを選択、とならないように、今後もときどき変えてみなければいけないなぁと感じました。

餃子の王将 7月10日(水)

選べるラーメンランチ ¥1,034 + 3個餃子 ¥181

本日は、久しぶりに外へ食事に出ました。最近ラーメン食べてないので、いつものチャーハンランチではなく、ラーメンにしようと思ったら、結局3個餃子もつけちゃったのでボリュームモリモリ。

意外に好きな王将ラーメン。最近メニューがリニューアルされたらしいけど、違いがよくわかりませんでした。なんとなくさっぱりしていて物足りない気はしましたが…。

これだけ食べればもちろんお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

竜家 6月1日(土)

チャーシューメン ¥890+ライス¥100

今日は、それぞれ別の用にて外出のあと、妻の帰りを待てないであろうと、先に外で食べてしまいました。

特に下調べもなく、なんとなく見つけた竜家がちょうどオープン直前だったため、車を駐めて待機。

程なくオープンしたので入店し、チャーシューメン¥890とライス¥100を注文。小ライス¥80もあったので迷いましたが、「小」がある店では必ず「小」にしていたのですが、正直¥20の差が微妙すぎて普通にしちゃいました。

太麺に豚骨醤油のスープはどこかなつかしく、チャーシューも好みのタイプだったので、とても美味しくいただきました。しかし、ライスは多かったので、食べきれたものの、「小」にすればよかったと、少し後悔したのでした…。

豚八家 5月8日(水)

醤油チャーシューメン ¥1,100

午後から出張のため、まずは腹ごしらえ。最近ガッツリしたのに飢えていたので、家系っぽい豚八家に初訪問。

注文は、味噌と悩んで醤油チャーシューメン¥1,100と無料ライスをハーフで注文。

写真にはトッピングの刻み(or荒おろし)ニンニクがありますが、衛生的な問題か、お願いしないと出てきません。その分安心であります。

久しぶりの家系ですが、重いわけでもなく、美味しくいただきました。チャーシューも好きなタイプだったので満足しましたが、量は少なめだったのかな。

真心家 12月16日(土)

豚骨醤油チャーシュー麺 ¥1,100

今日の昼食はフリーだったので、以前定休日で返り討ちにあった真心家へ行ってきました。

注文は、豚骨醤油チャーシュー麺¥1,100なんですが、券売機の前で悩んだ挙句、操作を誤って初めからやり直しになるという失態を犯して大慌て。混んでいない時間でよかったです(汗)

硬めで注文した麺は、思ったより太くはなかったですがちゃんと硬めだったのでよかったです。スープはかなり濃厚でクセになりそうな感じはあります。今日はライスを自重しましたが、ライスにも合いそうです。バラチャーシューは脂が多すぎて5枚はちょっと多かったかも。次回があれば餃子のセットが食べたいかな?

久しぶりのコッテリ家系美味しくいただきました。