お世話になった先生に挨拶を終え、帰りにひさびさの楽へ行ってきました。最近寒い日が続いているので、あったまりそうな坦々麺は待望でした。
注文は、坦々麺¥1,000+よだれ鶏のBセット¥300。太麺と濃厚スープのバランスもよく、よだれ鶏も美味しいし大満足だったため、値下げしたのかと思うほどでした。
世の中急激に物価が上がっていますが、ついに麻痺してきちゃったのかなぁ。まぁとにかく美味しかったです。
お世話になった先生に挨拶を終え、帰りにひさびさの楽へ行ってきました。最近寒い日が続いているので、あったまりそうな坦々麺は待望でした。
注文は、坦々麺¥1,000+よだれ鶏のBセット¥300。太麺と濃厚スープのバランスもよく、よだれ鶏も美味しいし大満足だったため、値下げしたのかと思うほどでした。
世の中急激に物価が上がっていますが、ついに麻痺してきちゃったのかなぁ。まぁとにかく美味しかったです。
今日は買い物帰りに思いつきで、tan tan noodle 楽 へ2度目の訪問。今回は前に気になっていた、ニュータンタンメン¥750+Aセット(餃子3個+小ライス)¥150を注文。
「ニュー」に期待しつつ待つこと10分ほど、出てきたラーメンは卵スープに唐辛子がかかっているようなラーメンでした。スープは一般的な坦々麺とは程遠く、唐辛子で坦々麺風になっているようで、唐辛子を避けてスープを飲むと全然辛くない。まぜると結局辛いんだけど、これはこれで美味しい。でも坦々麺を食べている気はしない。
確かに新しい坦々麺でした。卵スープの下にはひき肉と大きめに刻んだニンニクがごろごろ。これはこれでアリだとは思いますが、やっぱり普通のタンタンメンの方が好みかなぁ。
餃子は初めて食べましたが、薄皮であんがぎっしり入っていて、美味しかったですよ〜。
閉店その後近所に移転となった荒湘の跡地に、新たにオープンしたばかりの坦々麺専門店、楽に早速行ってきました。
メニューは通常の坦々麺とニュータンタンメンなるものがありましたが、初めてなので通常の坦々麺¥850+よだれ鶏と小ライスのBセット¥200を注文。
オープン直後とあって、従業員が多いわりに、水がセルフなのは気になりましたが、烏龍茶も選択できるからセルフでどうぞ。ということなのでしょうか。それはいいとして、常に見張られているようで落ち着かない感じがしました。
肝心の坦々麺は、ちょっと太めの麺で、思ったよりも辛くなく、とても美味しかったです。セットのよだれ鶏も酸味が気分転換になりよかったです。スープも挽肉やナッツがしっかりで、ご飯は必須ですね。次回はぜひニュータンタンメンと餃子にチャレンジしたいです。
今日はお休みをいただいたので、朝からDIYで昼食をとるのを忘れるほど集中していたら、妻から呼び出しがあり、活動をすることになりました。駐車場の問題で敬遠しがちな、そばじんへ行ってきました。
平日とはいえ、人気店のため駐車場はいっぱいですが、次に停められるのでしばし待つ。5分ほどして駐車場が空いたので、車を停めて店内へ。注文は黒胡麻坦々麺¥890+角煮焼きめし¥940の大盛りを妻とシェア。
あまり辛くないイメージがありましたが、鉄鍋入りで熱い為、全然スープが冷めなくて大苦戦。でもゴマの香りが食欲をそそり、汗をいっぱいかきながら、美味しくいただきました。
こちらがランチタイムサービスで大盛りの角煮焼きめしです。TVで見た角煮より随分こぢんまりしてましたが、2人で食べるには程良かったかもしれません。
相変わらず、あっという間に麺を食べ終えてしまって、麺も大盛りイケたかな?なんて思いますが、焼きめしを食べるとお腹いっぱい。ガッツリ食べ過ぎて、晩ご飯は食べられませんでした。
駐車場問題が相変わらずなので、1年に1回くらい行ければいいかなぁ…。
初めは、中華が食べたくて妻がネットで調べた店に向かったところ、残念ながら閉店しておりもぬけの殻。仕方がなく予定を変更してそばじんへ行ってきました。
ここは人気があるので昼時は確実に待たされます。炎天下で行列に並ぶのは本当に大変で、比較的すぐには入れましたが、熱中症になりそうでした。
注文は、黒胡麻坦々麺¥880+焼きめし¥720は妻とシェアしました。すべて大盛無料だそうですが、焼きめしだけにしておきました。
まず登場は出来たて熱々の焼きめし。とても美味しいけど熱い。そうこうしているうちに坦々麺登場。鉄鍋に入っているのでこれまた熱い。そして辛い! 辛いのは苦手だけど、美味ければ辛くても食べる。特に熱い夏に汗だくで食べるのは最高です。辛くて目の周りから汗が吹き出るのを感じました。
坦々麺はあっという間に食べてしまって、大盛でもよかったかなと思いましたが、焼きめしを食べ終わったらお腹いっぱい。やりすぎなくてよかったです。