

前回訪れた時に閉店のお知らせを知ったので、今月中にもう一度は行かねばなるまいと決めていた荒湘へ、小麦粉節制中の妻を連れて行ってきました。
最後に食べたいのは肩ロース・モモ・バラチャーシューが2枚ずつ載った、荒湘スペシャルとんこつ味噌¥1,200に小ライス¥100。前回失敗した麺の硬さは忘れずに伝達。
麺の硬さは最高でしたが、味噌が濃い濃い。薄いより濃いのが好きだけど、豚骨感は感じられず、思い切り味噌。あとから喉が渇きまくりました。そして最後に思う。3種のチャーシューのうち、バラは美味いけど値段UP、モモは脂が少なくパサっとしていて、コスパに優れた肩ロースが一番という結論。
しかし今日は混んでたなぁ。閉店間際だからか、土曜もランチメニュー適用だからか。いずれにせよ人気店なので残念で仕方ありません。
妻が小麦を控えているので、1人でひさびさの活動となりました。歩いてオープン直後の荒湘へ。注文は、とんこつ味噌チャーシューメン¥1,000+半ライス¥100。そしておろしニンニクをスプーン1杯投入。
ひさびさでうっかりして麺を硬めで注文するのを忘れてしまって、どうかな〜と心配していましたが不安は的中。普段は硬めしか食べないので標準の茹で加減は全く別物。次回は忘れないぞ!
と心に誓っていたら、何と4月25日で閉店のお知らせの貼紙を発見。近所の美味しいラーメン屋がなくなるのは本当に残念です。最近はさっぱりしたラーメン屋ばかりな気がするので、また新しいお店を発掘しなければ…。とりあえず閉店までにもう一回行くべし!
ひさしぶりに昼食フリーだったので、ラーメンJUNJIへ行ってきました。注文は、味噌ラーメン+餃子+小ライスセット。
今日は、朝からLaLaPort平塚にてショッピング。この時期はみなさんお出かけなのか、土曜の割にかなり空いていて快適です。昼食は、いろいろあるのについ、ラーメン。G麺7-01で、濃厚味噌ラーメン¥780を注文。
さすがにフードコートで「麺かため」をオーダーするのは申し訳なくノーマルでオーダー。すると、決して柔らかいわけではないけど、ぬるっとした平打ち麺が微妙。でも濃厚味噌スープは美味しかったです。やはりご飯が欲しくなりました。
今日は午前中、時間があったので1人で出かけていましたが、昼食はラーメンとのことで、久しぶりに荒湘へ行ってきました。
注文は、みそチャーシューメン(肩ロース)¥900+チャーハン¥600をシェア。昨日から味噌ラーメンが食べたいなぁと思っていたところなので、テンション上がりすぎて、初めて食べた荒湘のチャーハンの写真を撮り忘れてしまいました。
豚骨味噌のガツンとくるスープに負けない太麺、そして程よいバランスのチャーシューと、言うことはありません。チャーハンも美味しかったのでまた食べたいです。
ちなみに奥さんからスープをもらった、爆裂中華そば。麺は美味しそうでしたが、真っ赤なスープは辛過ぎでした。豚骨とブレンドした大人のトン辛ラーメン?は好きなんですけどね〜。
平日ではありますが、奥さんが外で食べることになったとのことで、帰宅後改めて活動へ。久しぶりにJUNJIへ行ってきました。
続きを読む ラーメンJUNJI 1月26日(金)
今日の昼食はサンドイッチにしようかと、通勤途中に店に行ったらあいにくの盆休み。授業もないことだし、昼休みに改めて拉麺を食べに出かけました。これまで3〜4回縁のなかった、「麺屋かず 天下人」は普通に開いていました。
注文は、とんこつ味噌チャーシュー麺¥850+小ライス¥100。「背脂とんこつ:あっさり」「とんこつ:こってり」というような表記があったので、ここは迷わず「とんこつ」を選択。麺も中太麺と細麺が選べるので中太麺を選択。
なかなか縁がなかったので、正直あまり期待していなかったのですが、味噌が濃厚な豚骨スープは癖になりそうだし、硬めで注文した中太麺は札幌風の黄色い縮れ麺で、コシもあり伸びないし、脂の少ないチャーシューも好感が持てます。さすがに頻繁にという訳にはいかないけど、また訪れてみたくなりました。