「田ぶし」タグアーカイブ

田ぶし 3月12日(日)

元祖田ぶしらーめん¥830+特トッピング¥270

ひさしぶりの活動は、田ぶしへいってきました。注文は、元祖田ぶしらーめん¥830+特トッピング¥270。いつの間にか、いや前回もだったかな?食券制度になっていました。

たまにしか来ないと同じのばかり食べてしまうのですが、席に着くと限定メニューの張り紙が目につき、気になってしまいます。なぜ券売機のところに貼らないのかな〜って貼ってあったのにみなかっただけかも…。

前回よりもメンマがしっかり存在していたので満足度は高かったです。またすぐに行くことがあれば、限定メニューを試したいなぁ。

田ぶし 10月30日(日)

濃厚海老味噌らーめん ¥880

本日は、試験のため駅まで送ってもらうついでに、先々週に来たばかりですが、また田ぶしにやってまいりました。今回は、気になっていた濃厚海老味噌らーめん¥880を注文。

まず、麺が違う。いつものより太い。気のせいかと思ったけどやっぱり違う。そしてスープは桜えびの香りはするものの、濃厚というわりにはそれほど濃くない。スープに絡みにくい太麺だったこともありますが、ちょっと物足りなさを感じてしまいました。

クセになるのはやっぱりいつもの味。次回は田ぶしらーめんで決まり!

田ぶし 10月16日(日)

田ぶしらーめん¥780+得トッピング¥250

「ひさしぶりに田ぶし行きたいよね」ってことでひさしぶりに行ってきました。そんなわけでいつもの、田ぶしらーめん¥780+得トッピング¥250を注文。ん、得トッピングが値上がりしたような…。

田ぶしのメンマはとても立派なので、トッピングしなかったことを後悔する妻にメンマを分けてあげたのですが、少し分けたらほとんどなくなってしまいました。きっとトッピングの量も減っているのでしょう。

ひさびさに食べるとやっぱり定番はおいしい。でも海老味噌も気になるなぁ。

田ぶし 7月23日(祝)

初代田ぶしらーめん ¥800

外出ついでに、昼食をとって帰ろうと田ぶしに寄りました。いつもの醤油らーめんにしようと思っていたのに、豚骨味の初代田ぶしらーめん¥800(無料大盛)というのがあったので、とりあえず食べてみました。

豚骨スープは濃厚で美味しいけど、やっぱりいつもの「本家田ぶしらーめん」の方がしっくりくる気がします。途中ニンニクで味変しました。次回はやっぱり醤油味かなぁ。

田ぶし 12月13日(日)

田ぶしらーめん ¥680+特トッピング ¥230
今日は、拉麺が食べたくなったので、妻を送りがてら田ぶしへ行ってきました。注文は、田ぶしらーめん¥680+特トッピング¥230。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいなぁ。ただ、昼時は結構混んでいるので、時節柄、居心地は良くないですね。長居は無用です。

田ぶし 9月16日(祝)


土曜日は拉麺を食いそびれてしまったので、昨日自宅での昼食はラーメンだったにも関わらず、拉麺が食いたくなったため、ひさしぶりの田ぶしへ行ってきました。

注文は、田ぶしらーめん¥680(大盛無料)+餃子5個¥280。いつもの特トッピングやチャーハン、またはライスも食べたい気がしましたが、大盛りが無料のため、ご飯ものは我慢し、餃子にしました。


餃子は3個¥180もありますが、どうせならと5個をペロリ。麺は硬めの割に柔らかかったけど、意外にペロリといっちゃいました。やっぱりスープは相変わらず美味いですね〜。ライスの時よりお腹が苦しくなかったので、良い選択だったのでしょう。

田ぶし 2月3日(土)


湘南台方面へ出かけたので、ひさしぶりに田ぶしへ行ってきました。

注文は、田ぶしらーめん¥680+半チャーハン餃子(3個)セット¥380。2人で同じものを注文しましたが、半チャーハンと半餃子を注文するなら、レギュラーサイズを1つ注文すればよかったのかな? でも餃子が5個ではケンカになるかもしれないからまぁいっか。

こちら半チャーハンと餃子。熱々の餃子は美味しかったです。

田ぶし 5月13日(土)

今週は活動がしたいな〜、と思い妻に提案。店を探してくれたので、大雨の中行ってきました。

駅前の店なので、タワーパーキングに車を入れることは想定していました。むしろ車を降りる時に屋根があって良かったな…なんて思っていたらなんと混んでいて初めての屋上階へ。ガーン。

仕方なく濡れながら車を降り、目的の店に行ってみるとシャッターが閉まっていて嫌な予感。そう、「臨時休業」ですって。こんな大雨の中、有料駐車場に停めて行ったのに、ツいてないな…、いや、きっとこの店には縁が無かったんだろうと、良く行く田ぶしへ方向転換。ちょうど昼時とあって、めずらしく待たされましたが、程なく入店することができてほっとひと息。

ようやくの注文は、田ぶしらーめん¥680+半チャーハンセット¥250+特トッピング¥230。安定の味はひさびさに食べてちょっと濃い気もしましたが、美味しくいただけました。

田ぶし 12月29日(木)

妻が正月の支度に夢中で、夕食がいつになるか分からないので活動を提案すると、「田ぶしに行きたい」とのことだったので、すぐに話はまとまりました。

しかし年末とは言うものの平日なので定休日の可能性もあり、すでに頭の中が田ぶしのラーメンでいっぱいの妻をたしなめながら、開いていることを祈りつつ店に向かいました。

無事開店していて、ラッキーにもすぐ入れたのですが、2人とも食べたかった半チャーハンが品切れ。仕方なく田ぶしらーめん¥680+特トッピング¥230を大盛り(無料)で注文。

チャーハンショックでうっかりしていたため、麺を硬めで注文するのを忘れるという初歩的ミスを犯し、通常よりも柔らかめの麺が出てきてまたがっかり。

残念な今年最後の活動でしたが、まぁお腹が空いていたし、太麺なのでまだマシでした。注文するときは「とりあえず硬め」。来年は基本を忘れずに活動していきたいと思います。

田ぶし 7月20日(祝)

   
 

「モスに行く」ということで家を出たはずなのに、気が変わって急に活動ということになりました。

注文は、熟成醤油つけ麺大盛り¥650+半チャーハンセット¥250。いつもは熟成醤油より普通の田ぶしらーめんが好きなんですが、つけ麺なので変化をつけてみました。

コシのある太麺は食べ応えもあり、とてもお気に入りです。スープは、すこし酸味があり微妙ですが、暑い季節にはさっぱり食べられていいのかもしれません。