「山梨県」カテゴリーアーカイブ

MUKU -tsugane- 4月19日(土)

無垢 ¥1,300

八ヶ岳ドライブの最中、MUKUという拉麺店をお薦めされたので行ってみようとしたら13時半で一旦クローズしてしまうことが発覚し、急いで訪問しました。

注文は、店舗名にもある無垢¥1,300。店構えも店内も拉麺店とは思えない雰囲気に、すっかり麺硬めで注文するのを忘れました。ってかそんなこと言える雰囲気ではありあませんでしたが…。

水もカウンターもなんとなく高級感が漂い、高級寿司店に入ったような雰囲気です。でもカウンターから調理の様子がよく見えます。

無垢の他にはしょうゆとSHIOが。では無垢とは何味か…。泡立てられた濃厚なスープはしつこくなく、優しい味わいでした。甲州富士桜ポークの燻製ローストも、穂先メンマもこだわりが感じられました。もったいないのでスープも完飲。ごちそうさまでした。

店舗外観

麺達 5月20日(日)

 いつもドライブの時には、どっか美味い拉麺店がないかと期待するものの、タイミングが悪く、活動できませんでした。今日もなかなか見つからないので、うどんでも食べようかと思っていたら、三ツ峠の近くで見つけました!麺問屋麺達。駐車場に入ってから、「麺問屋?もしかして拉麺店ではないのか?」疑問に感じましたが、ちゃんとした拉麺店でした。しかも写真見たらうまそう。
 というわけで注文は麺達ラーメン¥700+肉¥50×4。チャーシューが1枚ずつトッピングできるのはうれしいですね。4枚載せて¥200ならまぁ普通でしょう。 麺は太麺だがすこし物足りない。でもかなりこってりの豚骨スープはうまい。背脂もたっぷり入っている。すこししょっぱい気がしたが、脂がかなり多いのでバランスが取れてるかも。豚骨醤油とは書いてなかったけど、九州の白豚骨とも違う。オリジナルだそうです。
 見つけた瞬間に決めた割にはうまい店であたりでした また出かけたときにいい店見つけるのが楽しみになりました。