Windows10のサポートが必要になってきたので、CozzyのメインマシンであるiMac(Mid2007)にWindows10をインストールすることになりました。

当初は帰ってきた10年もののノートにインストールする予定だったんだけど、さすがにシステム要件を満たせず断念。おそるおそるメインマシンにインストールすることにしました。

2日前に「予約」をして、今朝ようやくダウンロードが開始。1時間ほどで準備完了。もう後戻りはできません。覚悟を決めて[同意する]をクリック!
アップグレード開始

思いのほか、1時間足らずでインストールは完了。画面解像度も低いままかと思ったら、自動で最適に。最も恐れていた、Bluetoothマウスとキーボードも問題なし。プリンタ・スキャナドライバもWindows10(32bit)用が用意されており、インストールしたら問題なし。

こりゃいいなぁと思っていたら、日本語入力切り替えができない。以前は、Google日本語入力を[Caps]キーで切り替えていたんだけど、これが効かない。ネットで調べてキー割当を変更したんだけど、効果なし。でも言語バーの「A」のとこクリックしたら「あ」に変わって日本語入力ができました。ちょっと不便だけど、入力できない訳ではないので、ちょっと我慢します。

あと、もっと画面キャプチャを貼りたいんだけど、PrintScreenができません。でとりあえずWindows Updateしてみようかと思ったら、コントロールパネルの中から消えていて、復活したスタートメニューの左下にある、「設定」で中にありました。

で結局キーボード対応はイマイチなんだけど、ここら辺の細かいところはそのうちAppleがBootCapmドライバを更新してくれるかな〜と期待しつつ、Windows10を勉強することにします。

【現状の問題点】

  • キーボードでIMEのON/OFFができない
  • マウスでスクロールができない
  • プリントスクリーン([Fn]+[Shift]+[F11])など、特殊なキー操作ができない

windows10