CSSを適用する方法

style属性の値としてスタイルを指定する

【構文】<タグ style=”プロパティ: 値;”>

この方法は、最も簡単にCSSを適用することができますが、文書構造であるHTMLの中に装飾のCSSを記述するため、文書構造と装飾が混在してしまうので、あまり利用されません。

See the Pen
2-3_1
by Koji Seto (@yseseto)
on CodePen.

headタグ内にstyleタグを使用し記述する

【構文】

<style>
セレクタ{
プロパティ: 値 ;

}
</style>

2つ目の方法は、CSSの構文である「セレクタ{プロパティ: 値 ;}」をheadタグ内に記述する方法です。HTMLファイル内にCSSの構文を埋め込むには、styleタグを使用します。

文書構造と装飾をbody部とhead部に分けて記述できますが、HTMLファイル内に記述するため、同じスタイルを別ページに適用させたい場合は、同じスタイルを別ページにコピーしなければなりません。また、変更があった場合は各ページを修正する必要があるため、管理がしにくくなります。

See the Pen
2-3_2
by Koji Seto (@yseseto)
on CodePen.

分かりにくいので、こちらにコードをそのまま記載しておきます。

(HTML)
<head>
<style>
h1{color: blue;}
</style>
</head>

CSSファイルを作成しリンクする

【構文】

(HTML)
<link rel=”stylesheet” href=”CSSファイルのパス”>

(CSS)
セレクタ{プロパティ: 値 ;}

3つ目の方法は、CSSだけを記述したCSSファイルを作成し、head部のlinkタグにてリンクする方法です。一番手間はかかりますが、1つのCSSファイルを複数のHTMLファイルで共有することができ、変更もCSSファイルの修正だけで済みますので、結果的に管理しやすくなります。

Webサイトを制作するときには、主にこの方法を使用してCSSを適用します。

See the Pen
2-3_3
by Koji Seto (@yseseto)
on CodePen.

(HTML)
<head>
<link rel=”stylesheet” href=”style.css”>
</head>

(CSS)
@charset “utf-8”; /* 文字コードの指定 */
h1{color: blue;}