
iMac(Mid 2007)をSSDに換装すること5年。動作は悪くないけど、OSXがEl Capitan(10.11)まででこれ以上アップデートできないため、さまざまなアプリが対応せず限界を感じてきました。
メインマシンのMac Book Pro(2017)も7年が経過し、最新にはアップデートできないのですが、iMacは高いので買い換えられず、大きい画面に映せればまだまだ使えると発想を切り替え、ディスプレイだけ購入することにしました。
サイズは27インチ、解像度はできれば4K、といった条件なら各メーカーからさまざまなモデルが発売されていますが、ちょうどBenqでMac向けの27インチモニタ「MA270U」というモデルが発売されたとの記事を見て、機能も申し分なくデザインも優れたコレが欲しくなりました。
しかし発売されたばかりで価格が定価の¥87,000! 安いモデルなら2台買えちゃいますので大いに悩み、年末のBLACK FRIDAYセールまで待ったものの値段は下がらず、PayPay16%還元を見つけてようやくポチッとしました。
決め手としては、Macに合うデザインと、USB-Cが給電90Wと15Wの2つ付いていること、専用アプリによりMacBookのディスプレイとの同期がとれることを重視しました。そして長く使うからと奮発しましたが、いい買い物だったという気がします。
まぁ予想通り27インチでの4K表示は文字が小さすぎなので、欲を言えば31.5インチモデルがいい気もしましたが、10万円を超えちゃうし、デスクも決して広くないためよかったのではないでしょうか。