見出しのタグを紹介します。見出しは6段階あります。デフォルトでは太字で、数字が大きいほど上位の見出しとなり、文字サイズが大きくなります。
H1タグ
最も大きな見出しです。サイト名や、そのページのタイトルなど、最も重要なところに使用します。
H2タグ
2番目のレベルの見出しです。ページ内の記事タイトルや項目名などに使用されます。
H3タグ
3番目のレベルの見出しです。H2よりさらに細かい分類やサブ領域の項目名などに使用されます。
H4タグ
4番目のレベルの見出しです。デフォルトでは段落の文字サイズと同じになるため、見出しとしてはあまり使用されません。
H5タグ
5番目のレベルの見出しです。デフォルトでは段落よりも文字サイズが小さくなり、見出しとしてはあまり使用されません。
H6タグ
6番目のレベルの見出しです。デフォルトでは段落よりも文字サイズが小さくなり、見出しとしてはあまり使用されません。
見出しのサンプル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<body> <h1>見出し1</h1> <h2>見出し2</h2> <h3>見出し3</h3> <h4>見出し4</h4> <h5>見出し5</h5> <h6>見出し6</h6> <p>段落の文字サイズ</p> </body> |