
先週から拉麺が食べたいと思っていたので、外出ついでに今年初の活動です。あまりに寒いので担々麺が食べたいなぁと楽へ。
注文は、タンタンメン¥850と半ライス餃子3個のAセット¥200。ひさしぶりで忘れていましたが、結構麺が太くて◯。
担々麺はひき肉とナッツと濃厚なスープが何とも言えませんね。しかも好みの太麺だったし。薄皮の餃子も含めて美味しくいただきました。
先週から拉麺が食べたいと思っていたので、外出ついでに今年初の活動です。あまりに寒いので担々麺が食べたいなぁと楽へ。
注文は、タンタンメン¥850と半ライス餃子3個のAセット¥200。ひさしぶりで忘れていましたが、結構麺が太くて◯。
担々麺はひき肉とナッツと濃厚なスープが何とも言えませんね。しかも好みの太麺だったし。薄皮の餃子も含めて美味しくいただきました。
お昼をだいぶ回ってからフリーになってしまったので、久しぶりに荒湘が食べたいなと出かけたら、残念ながらclosed。仕方なく近所の楽に行ってきました。
こんなご時世だからか、時間が時間だからか、店内は空いていました。注文は、担々麺¥850+Aセット¥200。
ちょっとゴタゴタの後の食事でしたが、美味しくいただくことができました。あっ、スマホ置いて飛び出したので、今日は写真なしです。
今日は寒いので、昼食は蕎麦にしようかと、近所に思い当たる蕎麦屋がない。となればやっぱり拉麺でしょう。というわけで、人気店に行くとやっぱり行列が…。すぐに入れそうなところは…と考え、tan tan noodle 楽へ。 運良く今日は空いていました。
定番の坦々麺を食べようかと思ったら、また新メニュー「鶏白湯」の文字を発見。これは食べてみなければと、鶏白湯ラーメン¥800+Aセットを注文。
第一印象は、「あ、黒い!?」鶏白湯といえば白濁スープですが、豚骨醤油のような感じ。これはこれで美味しいんだけど、ちょっと意外でした。餃子も1人で食べるなら3個くらいがちょうどいいですね。
今日は買い物帰りに思いつきで、tan tan noodle 楽 へ2度目の訪問。今回は前に気になっていた、ニュータンタンメン¥750+Aセット(餃子3個+小ライス)¥150を注文。
「ニュー」に期待しつつ待つこと10分ほど、出てきたラーメンは卵スープに唐辛子がかかっているようなラーメンでした。スープは一般的な坦々麺とは程遠く、唐辛子で坦々麺風になっているようで、唐辛子を避けてスープを飲むと全然辛くない。まぜると結局辛いんだけど、これはこれで美味しい。でも坦々麺を食べている気はしない。
確かに新しい坦々麺でした。卵スープの下にはひき肉と大きめに刻んだニンニクがごろごろ。これはこれでアリだとは思いますが、やっぱり普通のタンタンメンの方が好みかなぁ。
餃子は初めて食べましたが、薄皮であんがぎっしり入っていて、美味しかったですよ〜。
閉店その後近所に移転となった荒湘の跡地に、新たにオープンしたばかりの坦々麺専門店、楽に早速行ってきました。
メニューは通常の坦々麺とニュータンタンメンなるものがありましたが、初めてなので通常の坦々麺¥850+よだれ鶏と小ライスのBセット¥200を注文。
オープン直後とあって、従業員が多いわりに、水がセルフなのは気になりましたが、烏龍茶も選択できるからセルフでどうぞ。ということなのでしょうか。それはいいとして、常に見張られているようで落ち着かない感じがしました。
肝心の坦々麺は、ちょっと太めの麺で、思ったよりも辛くなく、とても美味しかったです。セットのよだれ鶏も酸味が気分転換になりよかったです。スープも挽肉やナッツがしっかりで、ご飯は必須ですね。次回はぜひニュータンタンメンと餃子にチャレンジしたいです。