「味噌」タグアーカイブ

田所商店 5月2日(火)

北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺 ¥1,309 + 小ライス ¥110

GW9連休も早くも4日目。今日は昼食がフリーだったので、先日見つけた新しい店に行こうと意気揚々車を走らせたのに、何と定休日。ショックを隠せません。

連休で混みそうだし、ガソリンも心許ないので、近所の店にするかと切りかえるも、軒並み定休日で4連敗…。というわけで、絶対開いていそうなという理由をつけて、ちょっと離れた田所商店へ行ってきました。

久しぶりなので、定番の北海道味噌を…と思ったら、注文がタブレットに変わっている! そして予想通り「麺かため」の注文には対応していない。仕方なく北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺¥1,309+小ライス¥110を注文。

そして心配していた麺の硬さは…問題なし。なんかいつも硬めで注文してたのも同じだったんじゃないかと思われるほど同じ。でもよかった。スープはいつもより酸味を感じました。あとチャーシューってこんなに味付けなかったのかな? 麺は美味しいけど、全体的に感動が少なかったなー。

ま、でも基本的には好きなので、また行きたいと思います!

田ぶし 4月25日(火)

肉盛濃厚味噌らーめん

今日は給料日だし、気分を上げるために海鮮丼を食べに行こうと約束をしてたんだけど、「寒いので温かいものが食べたい」との事で、田ぶしになりました。

ちょっと前に来たばかりなので、今日は食べた記憶がない肉盛濃厚味噌らーめん+半チャーハン・餃子3個セットを注文(値段覚えてない…)。

半チャーハン・餃子3個セット¥330

本当はチャーハンをシェアするつもりだったんだけど、なぜか券売機で見つけられず、別々の注文となりましたが、画面だとみにくいので、普通の券売機の方が安心なんですけど。

空いている時間だったけど、その分スタッフも少なく、チャーハン・餃子が熱々でなかったのが残念でした。ラーメンのスープは異様に熱々でしたけどね。ラーメンの味は、悪くはないけど、ちょっとピリ辛なので好みに合わないかな〜。

縁 11月26日(土)

味噌ラーメン ¥850 + 豚バラチャーシュー ¥120 + ごはん小 ¥100

今日は雨が降って寒いので、ひさびさに拉麺が食べたいなと外出。ひさびさに縁に行ってきました。

昼時とあって、駐車場の空きを見つけるのに一苦労、でもなんとか駐車できたので助かりました。

注文は、味噌ラーメン¥850+豚バラチャーシュー¥120+ごはん小¥100。以前は曜日限定メニューだった味噌ラーメンが土曜日でも食べられるのは嬉しいです。しかしチャーシュー(バラ/肩ロースともに)1枚120円というのはどうなんだろうと思い、1枚だけトッピングしました。

ひさびさなのであまり記憶はなかったのですが、味噌ラーメンの麺は太麺なのが嬉しいですね。醤油は細麺でしたので、スープによって麺を変えているというこだわりは素晴らしいと思います。

スープは生姜が効いていて、ちょっと辛めでしたが濃厚で美味しいです。チャーシューはもともと1枚は載っているので、プラス1枚くらいでちょうど良いと思いました。

田所商店 6月11日(土)

福島(会津)味噌 炙りチャーシュー麺 ¥1,190

今日は、近くへの買い物のついでに田所商店へ行ってきました。北海道味噌、九州麦味噌につづき、信州味噌を試そうと思っていましたが、限定の福島味噌らーめんが出ていたので、福島(会津)味噌炙りチャーシュー麺¥1,190を食べてみることにしました。もちろん小ライス¥143も一緒に頼みました。

麺は注文通り硬めで出てきますが、いつもの中太麺です。味噌の違いは、はっきり言って一緒に食べないと違いがよく分かりません。ということで、妻の信州味噌味を味見してみると、こちらの方が好みであることがわかりました。

トッピングは、イカニンジン(?)が載っていたせいか、今日の野菜はモリモリの印象がありました。う〜む、悪くはないけど、トッピングも含めて北海道味噌を超えるものはないかなぁ。

田所商店 4月30日(土)

九州麦味噌炙りチャーシュー麺 ¥1,030

先日訪れた田所商店。やっぱりおいしかったので、妻を誘って再訪しました。今回は、九州麦味噌炙りチャーシュー麺¥1,030+小ライス¥143を注文。

写真にある通りさつま揚げが載っています。ポテトフライを食べた時の驚きはありませんでしたが、これはこれで美味しい。九州味噌は「甘口」と記載がありましたが、正直よくわからなかった…。北海道味噌とは甲乙つけ難く、どちらも美味しかったです。

田所商店 4月16日(土)

北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺 ¥1,010

予定していなかったけど、急遽昼食がフリーになったので、以前食べておいしかった田所商店が近場にあるということで行ってきました。

注文は、北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺 ¥1,010 + 小ライス¥143。ひさしぶりでありましたが、記憶通り麺もスープも好みで、チャーシューもおいしかったです。トッピングのポテトフライも濃いめのスープに合うんですよね。

次回はぜひ、他の味噌味にもチャレンジしてみたいです!

夢中 3月21日(日)

こんな大荒れの日に拉麺店の開店待ちをする人はあまりいないだろうと、いつも行列の七利屋へ行ってみると何と、「しばらくの間臨時休業」の貼り紙。仕方がないのでと言っては失礼ですが、いつも美味しい夢中へ。

注文は、味噌つけ麺中盛¥850を熱盛りで。そしたら今日は本気の熱盛りって言うかつけ汁が器を持てないほどの熱さで参りました。もちろん味は最高です。

余談ですが、不覚にもスマホとマスクを忘れてしまい、車に常備していた妻の布マスクを借りました。やっぱ車載しておかないとマズイですね(汗)

らーめん工房 縁 1月17日(日)

味噌ラーメン¥850 + バラチャーシュー¥120
テイクアウトを期待して行った人気店(not ラーメン)が対応していなかったので、やっぱり短時間で食べられる拉麺をってことでひさびさに、らーめん工房 縁に行ってきました。昼時で1組待ちとのことで待ってみましたが、寒い店外で10分ほど待たされるとすっかり体が冷え切ってしまいます。しかし既に食券を買ってしまっているので、今さら離脱はできません。 ようやく入店すると、テーブル席はつぶし衝立を設置したカウンターのみでの営業。感染対策は安心感があります。注文は、味噌ラーメン¥850+バラチャーシュー増し¥120。すっかりどんなラーメンだったか忘れていましたが、太めの平打ち麺は食べ応えがありました。味噌味のスープは、ちょっとピリッとしますが、冷えた体をあたためるのには良いかもしれません。もやしたっぷりメンマもしっかりしたもので、お高めではありますが満足の一杯でした。 こんどは坦々麺の曜日に行ってみたいですねー。

夢中 12月29日(火)

つけ麺味噌(中盛) ¥800
動物病院に猫を預けた帰り道、昼時だったので久しぶりに七利屋に行ってみようかと思ったら、「定休日」の札が掲げられていました。残念。 というわけで、先日食べたばかりではありますが、夢中へ行ってきました。注文は、前回妻が食べていて美味しそうだった、つけ麺味噌中盛¥800+チャーシュー丼(小)¥200。 つけ麺とはいえ、中盛を注文したのを忘れてチャーシュー丼を注文してしまいましたが、お腹が空いているので今日はOK。熱盛で注文した太めの平打ち麺は食べ応えがあって素晴らしいです。さすが熱盛、ハフハフ言いながら食べます。
チャーシュー丼(小) ¥200
そしてこちらがチャーシュー丼(小)。妻に一口あげましたが、味玉含めほぼ一人で完食したため、かなりお腹いっぱいになりました。チャーシュー丼のチャーシューはもう少ししっとりしているといいかな。

夢中 11月7日(土)

つけ麺味噌300g ¥850
先週は坦々麺を食べましたが、1週間もたたないうちにまた拉麺が食べたくなり、今週は夢中に行ってきました。 昼時の割に店の外には1人しか待っていませんでしたが、思いの外待ち時間が長く、待ち遠しかったです。 注文は、前回妻が食べてて美味しそうだった、つけ麺味噌¥850を300gで。ひさびさのためうっかり熱盛りにし忘れてしまいましたが、つけスープが熱いため問題ないかと思いきや、やはり終盤はスープが温くなってしまうので、次回は熱盛りで注文しなきゃ。