
3連休中に、濃厚な拉麺が食べたかったので、ひさしぶりに西輝家へ行ってきました。
注文は、特西輝家の塩¥1,050+ライス¥100。ひさびさとなる濃厚スープは美味しく、チャーシューもいつの間にか鶏チャーシューが入っている。豚・鶏いずれも程よい歯ごたえで、とてもおいしかったです。
調子に乗ってライスもいっちゃいましたが、ライスにあわせるなら濃いめにしてもよかったかな?
3連休中に、濃厚な拉麺が食べたかったので、ひさしぶりに西輝家へ行ってきました。
注文は、特西輝家の塩¥1,050+ライス¥100。ひさびさとなる濃厚スープは美味しく、チャーシューもいつの間にか鶏チャーシューが入っている。豚・鶏いずれも程よい歯ごたえで、とてもおいしかったです。
調子に乗ってライスもいっちゃいましたが、ライスにあわせるなら濃いめにしてもよかったかな?
GWのイベントからの帰り道、ちょうどお昼なので気になっていた店に行ってみようと思ったら、別の店になっている!? でも美味しそうなので入店。
初めての店では、イチオシを食すのがポリシーではありますが、いろいろな味があって鶏白湯¥850を試してみたくなりました。+チャーシュー(4枚)¥300増しです。
スープは期待通り、程よい濃厚さで美味しかったです。麺は太さが中途半端で好みではありませんでしたが、全体的にていねいにつくられていておいしかったです。またほかの味を食べに行きたいと思います。
今日は昼食がフリーだったので、ひさしぶりにラーメンJUNJIへ行ってきました。注文は、味噌チャーシューメン¥950と小ライス¥150。
いつもは餃子セットにいくのですが、食べ過ぎないようにとこれでも控えたつもりです。
急に寒くなってきたので、味噌ラーメンがたまらなくおいしいです。でもやっぱり餃子食べればよかったかな…。
妻が起きてきたので朝食にしようと思ったら、「ZUND-BAR行く?」と言うので、急に決まった訪問。土曜日なので9時からオープンしているので早速行ってきました。
注文は、炙りチャーシューらーめん(醤油まろ味) ¥1,166と、前回同様に本枯節のおかかご飯 ¥486。前回と違うご飯にしようかとも思いましたが、美味しかったので連チャンです。
10時前に到着しましたが、今日はたまたまなのか空いていて超ラッキーでした。なかなか撮れない店内の様子はこちら↓
ZUND-BARへはドライブメインで訪れますが、今日も美味しい拉麺を頂きました!
ひさびさに時間があるので、昼食は弁当にしようかと駅前へ出かけたところ、今日は火曜日のため弁当屋は定休日。さぁどうしようということで、そばにある旭家へ行ってきました。
注文は、塩チャーシュー麺(値段忘れちゃった)。最近こってりした拉麺を食べる機会がなかなかないので、新鮮でした。もちろん無料のライスもいただきます。うーん、ご飯に合う!
今日は夕食がフリーだったため、荒湘へ。先日は醤油味だったので、塩チャーシューメン¥950を麺硬めで注文しました。
ひと口め、ん?ちょっとしょっぱいかな?とも思いましたが、汗だくになりながら食べるので多少の塩分は放出されるでしょう。
量的にはちょうど良かったのですが、スープがしょっぱめだったので、小ライスがあっても良かったかな?と思いましたが、糖質をとりすぎず良かったでしょうか。
惜しまれつつ閉店から2ヶ月、旧店舗から少し離れた中通りに、見慣れた「荒湘」の看板を発見。「こんなところに撤去されずに残ってるんだ…」とその時は深く考えませんでしたが、その後妻より復活の知らせを聞いた時は驚きと同時に喜びを隠せませんでした。
というわけで早速訪問。裏通りで以前よりこぢんまりした店舗で、座席はカウンターのみ。駐車場もないようです。
注文は、肩ロースのチャーシュー麺¥900を麺硬めで。塩+¥50、味噌+¥100だったので醤油にしましたが、以前もこんな感じだったかな? 醤油味を食べるのは初めてかもしれませんが、安定の味で美味しかったです。荒湘は特にチャーシューが好きなので、復活してくれて嬉しいです。以前と麺が変わって細くなりましたが、悪くはなかったです。妻は平打ち麺がなくなってしまって残念そうでした。
またちょくちょく行ってみたいなと思います。
閉店を控えている荒湘に、名残惜しくて今週も行ってきました。注文は、豚骨塩チャーシューメン¥850+半ライス¥100。餃子の誘惑もあり、餃子3個と半ライスが食べたかったけど、日曜はランチサービスがないので、半ライスだけにとどめておきました。
久しぶりの塩味ですが、やはり安定してこちらも美味しい。しかし味噌ほどの中毒性はありません。そういえば一度も平打ち麺や鶏がらスープを食べた事なかったから、もしもう一度行くことがあれば、試してみたいかな…。
前回訪れた時に閉店のお知らせを知ったので、今月中にもう一度は行かねばなるまいと決めていた荒湘へ、小麦粉節制中の妻を連れて行ってきました。
最後に食べたいのは肩ロース・モモ・バラチャーシューが2枚ずつ載った、荒湘スペシャルとんこつ味噌¥1,200に小ライス¥100。前回失敗した麺の硬さは忘れずに伝達。
麺の硬さは最高でしたが、味噌が濃い濃い。薄いより濃いのが好きだけど、豚骨感は感じられず、思い切り味噌。あとから喉が渇きまくりました。そして最後に思う。3種のチャーシューのうち、バラは美味いけど値段UP、モモは脂が少なくパサっとしていて、コスパに優れた肩ロースが一番という結論。
しかし今日は混んでたなぁ。閉店間際だからか、土曜もランチメニュー適用だからか。いずれにせよ人気店なので残念で仕方ありません。