ドライブ&ゴルフ仲間の先輩がロードバイクを始めたとのことで、ロードスターに自転車2台を載せて、ドライブに行ってきました。
“ドライブからのサイクリング” の続きを読む
2016年初ドライブ
2016年の初ドライブは晴天に恵まれました。ユーノスロードスター2台で伊豆方面へ。
湯河原から芦ノ湖方面へ向かう県道75号は椿ラインとよばれ、ワインディングが楽しめます。大観山へ向かう途中の展望台にてちょっと休憩。
そして内浦漁港のいけすやにて、満腹御膳1,200円を食べたのだがこの鯵丼と鯵フライのセット、うますぎて興奮していたのか、せっかく撮影した写真を紛失する始末。残念。
食後、駿河湾沿いを南下し、煌めきの丘から見事な富士山を眺める。本当に今日の富士山は綺麗だなぁ。あれ、下の畑に地名の「井田」って文字が見えますね。
土肥から修善寺方面に向かう途中にある、時の栖グループの湯治場ほたるにて、ゆったりとひと息。古いホテルを再利用し、建物には最低限しか手が入れられていないようですが、源泉掛け流しの温泉には自信があるようです。
帰りは渋滞を避けたのが功を奏し、最後までストレスフリーな100点満点のドライブでした。
テストドライブ
先輩のユーノスロードスターが帰ってきたので、テストという名目でドライブへ。昼なのでとりあえず活動をして、いざ西へ。
西湘バイパスからターンパイクへ入り、大観山レストハウスで休憩。高いところはかなり霧がすごく、芦ノ湖はぼんやりです。その後伊豆スカイラインや芦ノ湖スカイラインも走り、ドライブを満喫。西湘入口付近が完全2車線化していたので、渋滞が無く快適でした。
道中、新しいロードスターが気になるなんて話をしていたら、イメージカラーのソウルレッドメタリックばかり4台も発見してしまいました。新型もいいけど初代も運転が楽しいクルマなのでがんばって持ち続けてほしいですねー。
ビーナスラインをドライブ
ひさびさのドライブに誘われて心躍るも、台風の接近にヒヤヒヤしていましたが、何とか通過しまずまずのお天気。4時前に目が覚めて集合場所のコンビニで買い物を終えて店を出た途端、早っ! お互いに早起きしてしまった様です(笑)
早朝だというのに、中央道は結構車が走っている。皆さん朝早くからご苦労様です。そして諏訪ICに到着した時はまだ7:20。朝食をとろうにも当然お店は開いていません。仕方なくそのままビーナスラインへ。霧ヶ峰付近では素晴らしい景色が広がっていましたが、美ヶ原に近づくにつれまたも霧に視界を遮られる。
美ヶ原に到着したものの、またもレストランはオープン前で食事は後回し。帰りも高速ではもったいない気がして、佐久から十石峠を経由して圏央道に乗って帰ってきました。そういや先日うっかりiPhoneをiOS6に更新してしまい、パノラマ写真が撮れるようになったので展望台からパノラマ写真を撮ってみたけど、う〜んヘタクソ。しかし幅10,000pxを超える写真(下はリサイズ済)の画質はなかなか良い様です。
何となく食事のタイミングが合わず微妙でしたが、たくさん運転させてもらったので楽しかったです。今度は温泉にも寄りたいのでちゃんと下調べしとかなきゃ。
春のドライブ
土曜日の天気予報は微妙でしたが、かな〜り前から予定されていた春のドライブに行ってきました。皆さんは早起きをして、わが家の近所で集合。いつもながら申し訳ないです。
今回は富士山スカイラインより五合目を目指す予定でしたが、あいにくまだ冬期閉鎖中で仕方なく、反時計回りにぐるっと一周、そばを食って、道志を通って帰ってきました。
やはりこの天気で屋根を開けると冷えますが、道路は空いていて快適。もう桜の見頃は過ぎたと思っていたのに、随所で満開の桜に出逢え、ちょっと得した気分になりました。またまた楽しく運転させてくれてありがとうございます!
走り初め
なかんしさんが箱根方面へ走り初めに行くというので、拾ってもらって一緒に行ってきました。ちょいと用があったので9時過ぎの出発となりましたが、反対車線はすでに渋滞が始まっている(汗)
箱根ターンパイクは空いていましたが、とにかく寒い! 写真では綺麗に晴れてるようだけど、池の水は見事に凍ってました。

ある程度予測してたとは言え、やはり寒い! 今度はもうちょっと暖かくなってから行きたいですね!
Roadsters Meeting in 伊豆
車好きの会のメンバーが買い替えた車のお披露目がてら予定がちょうど合ったので、ロードスター2台でドライブへ行ってきました。ちょっと心配だったけどお天気に恵まれラッキー!みんな集合時間前に集まっちゃいました。
とは言え11月も下旬、屋根をあけるには真冬の装備が必須だろうと、上下ダブルヒートテックにダウンとマフラーと手袋を用意。やりすぎかと思いきや、用意しておいて大正解!
ドライブってだけでも楽しいのに、運転までさせてもらい、1年ぶりのMT車にたかが市街地の運転でテンション急上昇! ロードスターって軽快に楽しく走れる、本当に面白い車だなぁ〜と思いました。マジで欲しいわぁ。置くとこないけど。
海岸沿いを南下し、中伊豆を北へ。ついに雨が降り出してしまい、十国峠では霧&雨で視界は最悪。ナビ画面を見ながらの運転で切り抜けたと思いきや、いつのまにやら道を間違えていたのでUターン。遠回りになりましたが、上り坂をひらひら上ってドライブを満喫。
最後は食事をしながら恒例の車談義。時間を忘れて語らいましたがタイムアップ。次回を楽しみにそれぞれの帰途へ着いたのでした。1年ぶりのMT車が難なく運転できたのはホッとしましたね。そしてやっぱゲームでは味わえない楽しさがあるな、当たり前なんだけど。あ〜またMT車でドライブ行きたいっ!